おやぢの部屋2
jurassic.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
オーディオの世界は泥沼です
 ガソリンが安くなってますね。けさ、家の灯油を買いに行ったついでに入れたら、1リットル113円でした。そういえば、灯油の方も18リットルが1000円ちょっとでしたね。ずっとこんな感じで安値を続けてくれればいいのですが(夕方になったら、111円に下がってました)。それで、お天気も良かったのでちょっと遠くまでドライブと、仙台港まで行ってみました。最近は例の「アクセルホール」をニューフィルの練習で使うことはないので(もはや、音を出す団体には使えないようになってしまったのだそうです)、このあたりに来るのは久しぶり、目指すのはそのお隣の「夢メッセ」です。
 ここにはもう10年以上前に1回だけ来たことがありました。何か大きな展示会のようなもので、とにかくだだっ広い駐車場があったな、ぐらいの印象があったのですが、そこで、さるオーディオ店の展示会があるということで、それを覗いてみることにしたのです。試聴もできるということでしたから。とは言っても、あの大きな展示スペースでのオーディオの試聴会というのはいったいどういうものなのか、全く見当もつきません。
 ただ、駐車場はガラガラだったので、ちょっと拍子抜け、とりあえず建物に一番近いところに車を停めて中に入ったのですが、人はほとんどいません。大きな入口が3つあるというのは初めて知りましたが、そのうちの2つはシャッターが下りています。一番駐車場から遠くにあるところだけが開いていて、何やら大声が聴こえてきますから、それがオーディオの会場なのでしょうか。それにしては、ちょっと無神経なやかましいMCが中から聴こえてくるのが気になります。前まで行ってみると、それはなんだかアニメ関係の集会のようでした。ということは、いったいオーディオはどこでやっているのでしょう。案内にはたしかに「夢メッセみやぎ」と書いてあったはずなのに。
 そこで、館内の案内図を見てみると、この展示場のほかにもう一つ、小さな「会議棟」というのがあるのが分かりました。それは、確かにいったん外に出たところにありました。そうしたら、やはりそこにはちゃんと案内があって、どうやら2階がその会場のようでした。行ってみると、普通の小さな会議室を3つ使って、「試聴」を行っているようでしたね。な~んだ、こんなもんでしたか。いっぺんにガックリとなってしまいましたよ。それこそ「オーディオ・フェア」のようなものを想像していたのに、こんなしょぼいものだったとは。
 一応、3つのうちの2つの部屋では、「ハイエンド・オーディオ」が試聴できるようになっていました。最初の部屋からはハイドンの「ひばり」が聴こえてきたので入ってみると、こんな感じでデモが行われていました。
オーディオの世界は泥沼です_c0039487_10250874.jpg
 ドイツのハイエンドメーカーの「中程度」の製品だというのですが、最近の海外オーディオの情報には疎い私には聞いたことのない名前でした。せっかくだから、うしろにあったB&Wなんかを聴いてみたかったのですが、これしか聴けないようでした。スピーカーは真ん中の2ウェイのトールボーイです。私の今のHD800を中心にしたシステムと比べるのはちょっと無理ですが、「ハイエンド」と言われているスピーカーでもこんなものか、という感じでしたね。ハイドンはCDでしたが、そのあとにジャズヴォーカルのアナログ盤もかけてくれました。それも、やはり「こんなものか」という感じ、ペアで150万円というスピーカーでしたが、何の魅力も感じられませんでした。もう一つの部屋ではJBLを中心にしたセットでのデモでしたが、これもそんな印象でした。どうやら、私はオーディオに関してはもうこれ以上の投資はしなくてもいいのではということが分かったのが、収穫でした。それよりも、SACDやBD-Aにお金を使った方がよっぽどいいですね。実は、そういうハイレゾの情報を仕入れたかったのですが、そういうものは「ハイエンド」の世界ではまだそれほど重要ではないみたいですね。
 そういえば、この会場は5年前の津波で被害に遭っていたはずだと思って調べたら、たしかにこんなのがありました。
オーディオの世界は泥沼です_c0039487_10250247.jpg
 車が突っ込んで粉々になったガラスもすっかり元通りになっていて、本当にあんなことがあったのかなんて全然わからないほどでした。「復旧」の後に待っていたのは「風化」だったのかも。
by jurassic_oyaji | 2015-12-12 21:57 | 禁断 | Comments(0)